01OWNER’S INTERVIEW

OWNER’S INTERVIEWご購入者様インタビュー

実際にお住まいのご家族に
お話をお聞きしました。

「ザ・セントラル」にお住まいのご家族を訪ねて、
住まい選びでこだわった点や、
実際に暮らしてみて感じたことを語っていただきました。

トヨタホームザ・セントラルにお住まいになってよかった点ご契約者様アンケート

H様ご家族(4人家族)

お子様は小学校に通う4人家族。以前は分譲マンションにお住まい。

LIFE STYLE:PARTY
WORLD COLOR INTERIOR:Brussels

街並みが美しい、立川・昭島エリアも魅力的。朝の昭和記念公園は格別です。

多数の物件比較の中から「ザ・セントラル」を選んだ理由を教えてください。
(夫)購入の決め手のひとつは、「街づくりをしている」景観の美しさです。初めて見学した時、印象が強く、感動しました。また周辺環境の便利さも大きな魅力ですね。休日には、昭島エリアの複合商業施設「モリタウン」に遊びに行ったり。立川駅周辺の「ららぽーと」や「IKEA」、「GREEN SPRINGS」までは、自転車でふらっと気軽に行く時もあります。昭和記念公園を突き抜けて移動できるので便利。ここは商業施設があって、自然も多いし、静かでとても暮らしやすいです。
(妻)昭和記念公園が近くにあることです。人気の公園なので平日の午後やお休みの日に人が集まる光景は見ているけれど、誰もいない静かな公園に行けます。とくに朝の公園は格別です。
引越ししてから、ライフスタイルに変化はありましたか。または、お気に入りの場所を見つけましたか?
(夫)インドア派からアウトドア派に、アクティブになりましたね。アウトドアライフは、前からやりたい気持ちはありました。でもマンション生活ですと、駐車場からの荷物の出し入れが大変で、公園も近くになく、きっかけがなくて。でも今はそれができる環境です。テレビを見る時間が減って、外で活動したい気持ちが大きくなりました。
(妻)お気に入りの場所として「GREEN SPRINGS」の広い芝生が好きです。ケーキ屋さんで、ケーキをテイクアウトにすると可愛いバスケットに入れてもらえます。それを持って芝生に行って、家族でピクニック気分を楽しんでいます。子どもたちは、自転車での活動が増えました。ゲームやタブレットで画面を見たりすることよりも、今は公園で遊ぶようになりました。
GREEN SPRINGS

子育て環境にも満足。夫婦ふたりは、家の上下階を使って快適にテレワーク。

教育環境についてはいかがですか。
(妻)子供たちが「自分で学ぼう」とする学習環境が整っている場所だと感じました。近くに「アキシマエンシス」という大きな図書館があるのですが、例えば、夏休みの自由研究をするのに、どんな本を探したらいいのかを司書さんに相談することができます。子供たちと一緒に本を探して、どのように研究したらいいのか、どのように書いたらいいのかをサポートしてくれることに驚きました。おかけで、子供たち自ら図書館へ行って勉強するようになりましたね。
現在お仕事は、テレワークですか。実施される場合、どちらでお仕事をしていますか。
(夫)2階にあるワークスペースを利用しています。
(妻)わたしはリビングの一角で。子どもを見ながら行っています。
(夫婦)マンションに暮らしていたときは音が気になっていましたが、今は上下階にあるので音も気にならない、子どもがいても仕事に集中できます。間取り選びでは、ワークスペースが2階にあることも重視しました。
2階のワークスペースは、「部屋の奥に配置された作り」でその点も評価が高いです。夫がリモート中、もし用事があって2階に上がっても音が聞こえないので安心です。

家族を守るためにも、地震に強い家は、譲れないポイントです。

最終的にご購入を決断された決め手を教えてください。
(夫)マンションは地震に強いイメージがありますが、戸建てではその点が心配でした。いざという時に、家族を守る場所でなければなりませんし、ちゃんと永く住める安心できる家にこだわりたい、そこだけは譲れないことでした。トヨタさんの家は、地震に強い軽量鉄骨で造っていて、強度を高めるユニット式、構造的に高層ビルにも採用されている構造でしたので、地震への強さも、安心できました。

S様ご家族(4人家族)

4人家族。立川の学校に通うお子様の通学を考えて新たなお住まいを購入。

LIFE STYLE:PARTY
WORLD COLOR INTERIOR:Karuizawa

休日は車で昭島へ。昭和記念公園へは家族でサイクリング。

休日のスタイルについて、買い物、遊び、お食事など、お出かけされる場所を教えてください。
(夫)普段のお買い物は「フーコット」をメインにしています。近くにあるのでとても便利です。休日は、昭島エリアに出かけることが多く、「モリタウン」などを利用しています。モリタウンに行くときは主に車ですね。立川エリアに行くときは、車や、また最寄りの「東中神」駅まで近いので徒歩で行くこともあります。昭和記念公園までは自転車で行きますね。家族4人でサイクリングなどをして楽しんでいます。昭和記念公園は日常的に、年間パスポートを買って遊びに行くほどよく利用しています。お花も季節を問わず綺麗ですし、芋掘りなどイベントが充実しているので、何かあるごとに出かけて楽しんでいます。昭和記念公園に気軽に行けることも、この住まいを選んだポイントですね。
(妻)公園に行く機会が増えましたね。私はこの場所に暮らしてから、一日の歩数が倍に増えました。この環境は徒歩が楽しい、外にお出かけするきっかけになっていると思います。
モリタウン
「ザ・セントラル」の街並みで好きなところはどこですか。
(妻)初めて見た時の印象がとてもよく、一目で気に入りました。街並みづくりでは、すべての評価が高いですが、中でも頻繁に車が通らない道路計画がいいです。おかけでテレビを見る時間が減りました。テレビを消して、車の通らない静かな時間を大事にしています。また、大きな区画の分譲地に暮らしたことがありますが、圧倒的にこの街の方が、緑が多いこともいいですね。
(夫)家の中から見える、椰子の木(タウンツリー)の景色が好きです。このような条件を持つ家は、なかなか出会えないと思いました。またここは車の通り抜けができないこともいい。とても静かです。区画の開放感、立地というのも選んだポイントです。今の暮らしは、窮屈感もなく、抜け感がいい、電柱もなく、街も綺麗なのでゆったり寛げます。毎日がリゾートのようで、とても気持ちがいいです。
(夫婦)小さいお子様がいても、公園も近いし、また歳を重ねてからも、新鮮な空気の中でお散歩したり、どの世代でも楽しめる快適に暮らせる環境が整っていることが嬉しいですね。小さなお子様が暮らす街として、車の通りが少ないのでそんなに危なくないですし、そのような魅力がたくさんあると思います。

南面3居室、リビングイン階段、家族が顔を合わせられる家。

お住まいの間取りについて、ご自宅を選ばれた理由を教えてください。
(夫)2階の部屋3室が南面であること。部屋が明るいことも大事でした。また2階に上がる階段が、リビングを通って上がるように設計していることも良かったです。以前の家は、玄関からすぐに階段がある設計でした。リビングを通らないので、子供が学校から帰ってきてそのまま部屋に行き、帰ってきていることに気付かなかった、なんてすれ違いはしたくないです。なるべく家族が自然と顔を合わせられる暮らしをするためにも、階段がリビング内にあることを最初から望んでいました。
(妻)子どもがまだ小さいので、キッチン隣に勉強できるスペースがあることも気に入っています。収納面は大満足しています。玄関を入ってすぐにあるシューズインクロークが、すごく広くて便利。靴だけじゃなく、子供の自転車など、様々なものを収納しています。広いリビングでは、娘がチアリーディングをやっているので、側転などの練習をすることも。そんな頑張りも近くで見守れます。

※掲載の画像は、2021年5・6・11月、2022年10月に撮影したもので、一部加工を施しています。

02LIKES 360°VIEW! MODEL HOUSE

LIKES 360°VIEW!
MODEL HOUSE

360度が見渡せるバーチャルモデルハウスを体験いただけます。
世界の都市をテーマにした
カラーやインテリア、ライフスタイルに寄り添ったスタイルを
本物件の施工例からご体感ください。

03EVENT

EVENT

「トヨタホーム ザ・セントラル」
特設イベントスペースで
オータムフェスタを開催しました!

グルメや雑貨、ワークショップなど、
「6つのライフスタイル」にちなんだ
ワクワク楽しい催しが盛りだくさんのイベントを開催。
多くのご家族にご参加いただき、
盛況のうちに終了いたしました。

  • マルシェ

  • 焚き火焼きマシュマロ

  • 屋外リビング

  • プロのカメラマンが撮影!

  • フラワーアレンジメント

  • キッチンカー

次回イベントにもお気軽にご参加ください!

※掲載の写真は2021年5、6、7、9、11月2022年5〜9月に撮影(一部加工を施しています)※掲載のイベント写真は2022年11月「トヨタホーム ザ・セントラル」にて撮影

04SPECIAL MOVIE

SPECIAL MOVIE

特別映像を公開中!

×